お知らせ
- 2023.06.01
- 市民健診のお知らせ
- 2023.05.02
- 臨床工学士の募集(1名)について
- 2023.05.02
- 透析担当看護師の募集(1名)について
- 2023.04.01
- 医療情報・システム基盤整備体制充実加算にかかるお知らせ
診療科目(このような方はご相談下さい)
整形外科
骨、関節、靭帯、筋肉の痛みや損傷、機能障害、打撲、骨折、捻挫などの外傷、腰痛、頸部通などの変性疾患、骨粗鬆症、痛風などの代謝性疾患など。
リウマチ科
リウマチ性の多関節の腫れ、痛み、こわばり、関節の変形など。
リハビリテーション科
外傷、変性疾患などにより、基本動作や日常生活動作の低下などの障がいのある方など。
内科
頭痛、発熱、つかれ(倦怠)、食欲不振などの症状、感染症(咳、のどの痛み、鼻水などの風邪の症状)、糖尿病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病などを総合的に診察していきます。
循環器内科
胸痛、動悸、息苦しさ、胸がドキドキする、脈のリズムがおかしいなどの自覚症状のある方など。
腎臓内科(人工透析)
急性・慢性腎不全に対し、血液浄化療法を行います。
放射線科
疾病の診断、治療に必要な放射線検査を行います。
消化器内科(消化管内視鏡検査)
腹痛、背部痛、胃のむかつき、膨満感、下痢、便秘などの症状を対象とし、必要に応じて胃・大腸内視鏡検査、腹部超音波検査を行います。
院長あいさつ

院長 星野俊明
病院を訪れる患者さんは、肉体的にそして、精神的に衰弱した状態にあります。そんな方々を迎え入れる私たちの敷居が高ければ、最善最良の治療を行っても、それは適切な医療・介護であるとはいえません。
私たちは、的確な治療は勿論、より地域に根ざしたアットホームな感覚で患者さんをお迎えしたい。そして、ただでさえつらい闘病生活を、せめて快適な環境の中で過ごしていただきたいと考え、彫刻、絵画、BGM など精神的に安らぎを与える環境面にも配慮し、患者さんの心の安らぎ、患者さん中心の良質な医療サービスを追及し、明るい病院づくりに取り組んでまいります。
今後とも、地域の皆さんの健やかな毎日に貢献できますよう、精進を続けてまいります。